2007年08月31日

今日の夏見台幼保園 最後の説明会

9d363a28.JPG9/15(土)に最後の入園説明会が行われます。
毎回、テーマを決めて行ってきましたが
今回はズバリ「食育」。
当日は調理師の先生、栄養士の先生にお願いして
限定50組(×2)の試食会を行います。

 お申し込みはこちら

夏見台幼稚園の昼食は(自分で言うのもなんですが)
大変おいしいし、安全面や栄養面でも優れています。
在園児の保護者の方々への試食会でも

 「感動した!」

というコメントを多々いただきました。

 コメントはこちら

今回の説明会では、
まず理事長あいさつ。
次に私のプレゼン。
そして本日の料理の作り方のビデオ上映。
そして試食会となります。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
毎日のように説明会申し込みがあります。
午前・午後、それぞれ限定50組です。
いますぐ、クリック!

 こちら!





  

Posted by yatsute2006 at 23:33イベント 

2007年08月28日

今日の夏見台幼保園 実質的な保育料の比較

実質的な比較夏見台幼稚園の保育料は高いといわれます。
しかし本当にそうでしょうか?
Aコース(午後2時まで)の保育料は月3万円ですが、
「実質的な保育料」で一般の幼稚園と比べてみました。
それがこのグラフです。

一般的に幼稚園は長期休業があります。
夏休み(6週間)、冬休み(3週間)、春休み(3週間)
トータルで12週間、約3ヶ月です。
もちろん休みの間もお金は徴収されます。
それは当たり前とされています。

しかし夏見台幼稚園には長期休業はありません。
(夏休みは自由登園)
保育園は年中無休ですし、
そもそもが「働く女性のために」設立された経緯があるからです。

さらに…くわしくはこちらをどうぞ。


追伸:
明日から島根へ
出雲商業高校にて講演です。
天が味方をしたのか、
涼しくなりそうです。
蒸し風呂のような体育館は苦手です。

追伸2:
大きなニュースがない限り
明日の読売新聞京葉版に
ウチの園の記事が出ます。

追伸3:
トップページ
小川主任が作詞・作曲した「ねがいうた」をアップ!
すでにトレポンテクラブの会員のみなさまには公開していましたが
たくさんのみなさまに知っていただきたいと思いました。
ビデオでは0歳クラスで撮影していますが
このふれあい遊びは年齢は関係ありません。
すぐにでもお子さんにお試し下さい。
何度もビデオを見て
曲を覚えてしまいましょう。
小川先生にはこうした曲をたくさん作っていただきました。
8/25に行われた入園説明会でいくつかを公開しました。
歌を通じて親子でふれあう。
すばらしいことです。






  
Posted by yatsute2006 at 18:37入園に関すること 

今日の夏見台幼保園 私事ですが…

01私事ですが、文芸春秋季刊秋号「私の仕事 私の生き方」に
私の文章「わが子をフリーター・ニートにしないために」が載っています。

 こちら

私はつねに逆算の思想で
子どもたちの「育ち」を見つめて行きたいと考えます。
すなわち、ゴールをどこに置くのか?
どこに設定するのか、ということです。



02いつか子どもは親元を離れ自立します。
大学受験までは親子二人三脚も可能でしょう。
しかし問題はその後です。

よきパートナーを見つける。
「自分を賭けてもいい」と思える相手、あるいはそんな仕事。
きれい事に聞こえるかもしれませんが、

 「自分の存在を賭けてもいい」

と思える対象を見つけた人は
「幸せな人」といえるのではないでしょうか。

イギリスの小児科医であり精神分析家でもある、D・ウィニコット氏は

 「独りでいられる能力」

の重要性を説きました。
しかしそれには必要な段階を踏まねばならず、
まずはお母さん(あるいは保育者)との接触、1対1の絶対的な関係。
そしてお母さん(あるいは保育者)の目が届くところでの「一人遊び」。
やがてそれは
お母さんがいないところでの「一人遊び」。
そうしてひとり立ちへの準備をしていくといいます。
いつまでも自立できないのは、
この必要なステップを踏んでいないからであり
根本的な親子のスキンシップが重要であると言います。

同じくエリクソンの「ライフサイクル」理論でも
それぞれの年代には経過しなければならない
「発達課題(発達における危機)」があるといいます。
すなわち…

 乳児期(0〜2歳位)は「基本的信頼」
 幼児期(幼稚園にあたる)は「自律性・主体性」
 学童期(小学校にあたる)は「勤勉性」
 思春期は「アイデンティティ(自我)」
 成人期は「親密性」…


先ほど「自分を賭けてもいいという相手・仕事」と書きましたが
それはこのエリクソンのいう「親密性」のことです。
成人期(20〜30代)に、
そんな対象を見つけられることは幸せでしょう。
多くの若い人は

 「自分のことがわからない」
 「自分にあった仕事が見つからない」


という悩みを抱えています。
(別にこれは古今東西一緒だと思うのですが…)

成人期の課題である「親密性」を経過するには
それ以前に、思春期に「アイデンティティ」を固めていかねばなりません。
さらに遡って、学童期に「勤勉性」を養い
さらに幼児期には「自律性・主体性」を
そして結局重要なのは
乳児期の「基本的信頼」に行き着くわけです。
こうした必要な発達のステップを飛ばさないことが重要です。
発達段階に合わせた保育・教育とは
こうしたことを踏まえて取り組むことです。

ではそのステップを飛ばしてしまってきた場合はどうするか。
補わねばなりません。
遅すぎるということはないといいますが
早ければ早いほど、容易だと。
5歳でも必要ならばたくさん「だっこ」をする。
子どもたち一人ひとりの「育ち」を見つめる。
何でもかんでも早ければいいというものではありません。

何かとせわしい現代では

 「年齢に合わせた保育・教育」

が優先され、

 「発達に合わせた保育・教育」

が見逃されがちです。
急がば回れ。
正しくステップを刻むことが
実は一番の近道だったりします。

一つひとつ、確実に。
そんなことを考えています。



  
Posted by yatsute2006 at 01:24理念 

2007年08月26日

今日の夏見台幼保園 次回がラストチャンス!

本日(8/25)は
第3回目の夏見台幼稚園入園説明会でした。
大変多くのみなさまのご参加をいただきました。
ありがとうございます。

 「いろいろな園を見学しましたがこの園が一番子どもが落ち着くようです」
 「ウチの子は人見知りをするのですが、すぐに馴染んでいたので驚きました」
 「なかなか帰ろうとしなくて…」


など、さまざまな言葉をいただきました。
ありがとうございます。
9月の毎週木曜日は「園庭&お部屋」開放になります。
子どもたちがすぐにお部屋に溶け込めたのは
やはりヨーロッパ製の数々のおもちゃの力もありましょう。
たっぷり遊べます。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
 
 詳しくはこちらから

また9/15(土)は最後の入園説明会です。
最終回は「試食会」と決めていました。
自治体の厳しい基準をクリアした「園内専用調理場」で作った
安全で、かつ栄養満点。
そしてもちろん「おいしい」ごはん!
私自身、園では日常的に食べています。
だから自信をもってお勧めできます!
ぜひ、どうぞ!

 詳しくはこちらから


追伸:
8/24(金)に読売新聞さんの取材を受けました。
食育です。
いつでるのかなぁ〜?








  
Posted by yatsute2006 at 01:08イベント 

2007年08月21日

今日の夏見台幼保園 トレポンテクラブのページ

logoトップページに
「トレポンテクラブ」のボタンを用意しました。

 こちらから

まだリンクは貼っていません。
パスワード設定が出来次第、お子さんたちの日常の様子をビデオ公開いたします。
パスワードは追ってご連絡いたします。
お楽しみに!


追伸:
本日船橋市に折り込みチラシを入れました。
8/25の第3回夏見台幼稚園入園説明会のご案内です。

 こちらから

おかげさまで申し込みが殺到し、
午前の部は締め切りとなりました。
ありがとうございます。
午後はまだ若干空きがあります。
できるだけお早めにお申し込み下さい。

説明会もすでに3回目。
そろそろ…










  
Posted by yatsute2006 at 21:55日常の保育・教育 

2007年08月20日

今日の夏見台幼保園 プロの技をお伝えしようと…

yummy最近調理場でビデオカメラを回す機会が増えています。
幼児教育の専門家によるお料理のビデオです。
子どもの嗜好に沿いつつ、
かつ発達のために求められる栄養バランス。

 トップページのエリックの顔をクリック!

すでに「おやつ」については10ほどの撮影を終えました。
秋からは「おかず」の撮影を始めます。
子どもたちが大好きなおかずベスト10をピックアップしました。
お楽しみにどうぞ。




















  
Posted by yatsute2006 at 22:09食育 

2007年08月15日

今日の夏見台幼保園 納涼祭のビデオアップしました。

納涼祭去る7月21日に行われた納涼祭の様子です。
ビデオニュースからご覧になれます。
またトップページにもリンクを貼りました。

 ビデオニュースはこちら

 トップページはこちら(右上)

  
Posted by yatsute2006 at 13:24イベント 

2007年08月13日

今日の夏見台幼保園 次々とでてくる玩具

0102本日は2歳クラスと
3〜5歳クラスで子どもたちを撮影。
長い間お部屋にいて驚くのは
次々と繰り出される玩具の数々。

 再現遊び
 認識遊び
 追視遊び
 構造遊び
 機能遊び


ひとつひとつの遊び
ひとつひとつの玩具の中に期待するねらいと効果があります。
すべてに理論的裏付けがあるのです。
南部園長に解説を聞いてから
実際に子どもたちが遊んでいる姿をみると納得です。

幼児教育の世界にはつねに、

「ただ遊ばせているだけじゃないか…」

という見方があるわけですが、
このように次々と繰り出される玩具と
その玩具に熱中する子どもたちを撮影していると

「テレビゲームで遊んでいる子どもとは差がつくだろうな…」

などと考えてしまいます。

このような子どもたちの日常は
「保護者限定ページ」にて公開いたします。
来週にはビデオをご覧いただけれる思います。
また、先月行われた「納涼祭」の様子も同時に公開します。
お楽しみにどうぞ。





  
Posted by yatsute2006 at 22:59日常の保育・教育 

2007年08月08日

今日の夏見台幼保園 お気に入りの一枚

王様先日の納涼祭での一コマ。
私はこのカットが一番いいですね。
バスの中村運転手の王様です!

私もテレビレポーター役で劇に出演していたので
本当は「くっついて」いなければいけなかったのですが…
王様の登場に思わず駆け寄りました。

納涼祭のビデオも編集しますので少々お待ち下さい。
また職員紹介のビデオも企画中です。
こちらもお楽しみに!  
Posted by yatsute2006 at 19:06イベント 

今日の夏見台幼保園 園庭&お部屋開放のお知らせ

来年度に夏見台幼稚園への入園を希望する方へ

9月の毎週木曜日に
夏見台幼稚園の園庭&お部屋を開放します。

 くわしくはこちらへ(園庭開放ボタンをクリック)

___________________________

以下、ホームページより抜粋です。

園庭&お部屋開放について(9月毎週木曜日 10:00〜お昼前)
 
日程:9月6日、13日、20日、27日 いずれも木曜日
対象:来年の4月に3歳・4歳・5歳になるお子さん
申込:予約は必要ありません。
   広い駐車場がありますのでお車でどうぞ。
   ただし9/27(木)は昼食の試食も兼ねますので
   「要予約:定員60組」とさせていただきます。
   (ご予約確認は、9/6,13,20に参加された方に直接お尋ねします)

9月は毎週木曜日に園庭&お部屋を開放いたします。
ビオトープ(じゃぶじゃぶ池)でのザリガニ釣り、
アスレチック、砂場遊びなど、自然の中で楽しく遊んでください。
また、お部屋も開放します。
子どもの発達段階考慮して厳選された
「ヨーロッパ製(ドイツ・スイス・スウェーデン等)の玩具」や
「当園オリジナルの手作り玩具」をお楽しみください。

私たちは、

集中できる子ども
ひとつのことに没頭できる子ども


を育てたいのです。
今の社会は「与えられた問題に効率よく答える人材」を求めていません。
自分の意志で、自分の発想で問題を解決する。
その礎を築いてあげたい。
そのためには「場づくり」が重要です。
子どもたちが安心して(落ち着いて)じっくり取り組める
「場づくり」にこだわっています。
アインシュタインも、幼児期には積み木に熱中したといいます。
玩具一つひとつに、思想とねらいが秘められています。
この機会に、ぜひ!




  
Posted by yatsute2006 at 13:43入園に関すること