2007年09月30日

今日の夏見台幼保園 船橋市からの助成金

夏見台幼稚園に入園された方には補助金が出ます。
詳しくは船橋市教育委員会のページをご覧下さい。

  こちら → 船橋市教育委員会

船橋市にある43番目の幼稚園
、ということになります。

追伸:

夏見台幼稚園のホームページは私が作っているのですが、
実は行事のページを作っていません。
最近入園希望のみなさんから

  「行事はどんなことをしているのですか?」

と質問を受けます。
その都度お詫びしてお話しています。
 実は行事の写真が大量にあって、
やや途方にくれています。
今は入園のことで忙しくて手が回りません。
そのうちにドカンと、ページをアップします。
ちなみに夏見台幼稚園のホームページは現在のところ完成度50%です。
まだまだ足りません。

今後考えているものとしては  

・ヨーロッパのおもちゃ図鑑(おもちゃの教育効果解説付き) 
・こどもが喜ぶおやつレシピ&作り方ビデオ 
・こどもが喜ぶおかずレシピ(これは全面公開するかどうか迷っています) 
・行事アルバム


さらに「トレポンテのこだわり」(冊子にしましたが)を整理してホームページに載せます。
もちろんビデオコーナーも充実させます。

おかげさまで夏見台幼稚園のページには多くのアクセスをいただいています。
たとえば検索サイトのGoogleで

  「船橋市 幼稚園」

 という2つのキーワードで検索するとトップページに掲載されます。
(9/30時点で9番目、Yahoo!だと4番目)ありがとうございます。

10月末より、
南部園長の共同通信での連載がスタートします。
タイトルは『2才ってすばらしい(仮題)』。
朝日、読売を除く全国ブロック紙に配信されます。
総部数500万??

また募集活動が一段落したらいよいよ本の執筆を始めます。
題して

  『幼稚園に入る前に読む本』 (どこかで聞いたような…)
  

Posted by yatsute2006 at 13:40入園に関すること 

2007年09月29日

今日の夏見台幼保園 宮城県での講演

0102本日は宮城県の栗原市にある
築館(つきだて)中学校にて講演でした。
東京も涼しかったようですが
宮城もすっかり秋でした。
今日は授業参観日でもあり、
生徒さんと保護者のみなさん全体で550名ほどでした。


030405いつものようにみんなに質問。
とても明るい生徒さんたちでした。






1014宮城県での講演は5、6回目になります。
そもそも、こうした全国講演の最初は仙台でした。
2年前のページに詳細があります。

 → こちら

あの時は風邪を引いていて熱がありましたが
そのおかげでテレビの取材も、
その後のスタジオでの初めての「生授業」も
全然上がることなくできました。
身体がきつくてそれどころではなかったのです。



2423私の講演の結論は
「とにかく4ヶ月勉強をがんばってみないか!」といって終わります。
この時期ですと、中学3年生はちょうどいいですね。
まだ受験に間に合います。
この写真は「記憶力」のことを話しているところです。




2018来月から10月。
これから2か月は講演が多くなります。
また幼稚園の募集もいよいよ本格化します。
目が回るような日々が続きますが
できるだけページを更新したいと思います。




  
Posted by yatsute2006 at 21:04キャリア教育 

2007年09月28日

今日の夏見台幼保園 先週行われた親子クッキング

cook01先週行われた幼稚園での
親子クッキングの様子です。
食育の一環で、
親子そろってのお料理するイベントを
年間に組み入れています。


ihこのお部屋は
子供用のIH調理器が完備された
クッキング保育ルームです。




cook02ピザを作りました。
平日にもかかわらずお父さんたちのご参加も。






cook03できあがったピザの前で。
おいしいね。
こうした親子での保育も
年間カリキュラムに組まれています。
畑で、自分たちで育てた野菜を使って
自分たちで作る。
最高の食育ですね。






  
Posted by yatsute2006 at 15:51食育 

2007年09月27日

今日の夏見台幼保園 今年度最後(?)の園庭開放&試食会でした

1soup平成20年度入園を検討している方対象の園庭開放。
9月の毎週木曜日の午前中に行ってきました。
4日間のべ250名近いみなさまにご来場いただきました。
ありがとうございます。
予想以上の人数だったため、
なかなかお一人ずつお時間を取ることができず失礼いたしました。

また最後の開放日であった本日は
当園オリジナルの給食をご用意さえていただきました。
園児も食べたものです。

 鶏肉の酢醤油煮
 マセドアンサラダ
 にんじんポタージュ
 ヨーグルトゼリー


ヨーグルトゼリー(おやつ)は
保育園や幼稚園のB・Cコース(滞在が長いコース)
では食べられるのですが
Aコース(午後2時)では食べられません。
特別で出させていただきました。

にんじんポタージュは
人参が入っていることが全くわかりません。
濃厚な味わいで子どもたちにも人気のメニューです。
私も初めて食べたときに、

 「こっれはまいうだ!」

と無理やり今日のメニューにリクエスト。
本当においしいのです。

本日の試食会ではレシピもお配りしました。
ヨーグルトゼリーの作り方のところで
ヨーグルトの量が抜けていました。
申し訳ありません。
ここに改めてレシピを掲載いたします。

 ヨーグルトゼリー(5人分)
 
 プレーンヨーグルト 240g
 ゼラチン 8g(水 35ccでふやかす)
 上白糖 38g
 牛乳 125cc
 生クリーム 35cc
 レモン果汁 4cc

 作り方は、
 1.牛乳に砂糖を入れ、火にかける。
 2.沸騰直前に火を止め、ふやかしたゼラチンを入れ溶かす
 3.ヨーグルトにレモン汁を混ぜ、生クリームを合わせて型に流す
 4.冷蔵庫で冷やして固める 〜 できあがり!


このゼリーはとてもおいしいのでぜひおつくり下さい。
おやつのレシピと作り方をインターネットで公開しようと
私はさまざまなお菓子を作る様子をビデオに収めてあります。
(今はちょっと忙しく公開は冬かな?)
その中でもこの「ヨーグルトゼリー」は絶品でした。
これもまた、私の強いリクエストがあったことは言うまでもありません。


2園庭とお部屋でもみなさん遊んでいただきました。
ありがとうございました。






  
Posted by yatsute2006 at 16:51イベント 

2007年09月26日

今日の夏見台幼保園 避難訓練でのスナップ

001先日の避難訓練でのひとコマ。
みんな、かっこいいね!  
Posted by yatsute2006 at 18:47イベント 

2007年09月25日

今日の夏見台幼保園 地区限定の入園説明会

船橋南部地区の説明会を開催します。
10/9(火)10:00〜11:30です。

 詳細はこちら




























  
Posted by yatsute2006 at 19:01イベント 

2007年09月24日

今日の夏見台幼保園 東京都八街学園にて講演

(写真なし)

本日は千葉県の八街市にある
東京都八街学園での講演でした。
中・高校生約30名にお話しました。
うっかり記録を撮る事を忘れてしまい写真はありません。
生徒さんの中に

「先生の講演を聞くのは2回目です」

という女子高生が。
今年の3月に四街道高校で講演したときに聞いたということです。

「じゃあ当然、クイズは全問正解だよね」

といって解答用紙をみると…
×が2つ。
インパクトが弱かったかな?

みんな様々な事情を抱えている子どもたち、ということでしたが
部屋は明るい雰囲気でした。
きっと先生たちにかわいがられているんだな、と嬉しくなりました。

1つのテーマで200校以上も様々な学校を回っていると
初対面ながら、学校のことがわかってきます。
学校の先生たちの様子も見えます。
校長先生ともお話をします。
問いかけをしたときの生徒さんの反応で
学校側から押さえつけられているのか
学校側が放任しているのか
学校側がかわいがっているのか
なんとなく…

大人にかわいがってもらっている子どもを見ることは楽しいものです。
学校は人(教師集団。個の教師ではなく)次第だな、とつくづく思いました。




  
Posted by yatsute2006 at 18:50キャリア教育 

2007年09月22日

今日の夏見台幼保園 徳島にて講演

12徳島県にて講演。
主催は徳島県と(社)徳島県労働者福祉協議会で、
徳島県若者サポートステーションという「ニート対策」や
キャリアサポートを行う施設の方からお招きを受けました。
関係者の皆様ありがとうございます。

演題は『フリーター・ニートになる前に 〜親や教師の役割〜』。
大人向けの講演では初めて、
幼児教育の内容を盛り込みました。
「心の発達」に関する話です。
自分で言うのも何ですが、話に厚みが出たと思います。

34「心の血液型」についても
力を入れて話しました。
「育ちそびれ」をどうするか。
乳児期の発達課題である「基本的信頼感」が欠ける事は
後の災いとなります。
早ければ早いほどリカバリーは楽です。
小さなお子さんをお持ちのお母さんにはぜひ伝えたいことです。


追伸:
あさっては千葉県で講演です。


  
Posted by yatsute2006 at 23:12キャリア教育 

2007年09月20日

今日の夏見台幼保園 本日の園庭開放

133本日は体育館の開放日でした。
暑い中約80組のみなさんにお越しいただきました。
ありがとうございます。
体育館は広いので収容的には大丈夫でしたが
急遽、園庭やお部屋も準備し、
それぞれみなさんの好きなところで遊んでいただきました。

体育館はソーラーシステムにより
冬は暖かく、夏は涼しくなっています。
外気は30℃でしたが
体育館の温度は27度くらいでした。
風通しをよくすると快適でした。

6駐車場も大きいので安心です。
多くの方が来られても大丈夫。






5外は暑かったですが
砂場には涼しげな日陰が…






34お部屋は2部屋用意しました。
本来の私たちの園での基準から見れば
ややおもちゃの量が整っていませんでしたが…






7みなさまの靴がずらりと!
ありがとうございます。
今日は大変暑かったので、お部屋を開放できてよかったです。

来週9/27の開放日ですが
ご予約いただいた60組とさせていただきます。
試食会も兼ねています。
私たちの園自慢の手作りごはんをご試食下さい。

本日も多くの方からご予約のお申し出が多数あったのですが
受付開始後すぐにいっぱいになってしまいました。
申し訳ありません。




  
Posted by yatsute2006 at 22:26イベント 

2007年09月18日

今日の夏見台幼保園 久しぶりの講演

8久しぶりに講演しました。
千葉市立高浜中学校の全校生徒対象でした。
今年の5/26にNHK総合の「週間こどもニュース」で流れた授業は
この中学校のそばの小学校で収録しました。
その際、高浜中学校の岸本校長先生もお見えで
その縁で、こちらの中学校で講演したわけです。
体育館の暑さを最も警戒していたのですが
幸い涼しく、快適にできました。
岸本校長先生ありがとうございます。



0132







会場を回って質問をしていきました。
普段、小さな子どもたちと接しているので
ちょっと、頭の切り替えが必要です。

昨年の今頃は全国を駆け回ってしゃべりまくっていました。
連日講演がつづくので、
大勢の前で話すことが当たり前のような毎日でした。
しかし夏見台幼保園での日常は全く異なります。
講演前は緊張するようになりました。

ただ不思議なことに
久しぶりに話してみると…

これが結構うまくなっていたりします。
不思議なものです。

67これから10,11月と講演が続きます。
春先にドドドっと依頼がありましたので…

今後の予定は…




9/22(土)徳島県主催講演 大人対象
9/24(祝)東京都八街学園 中・高校生対象
9/29(土)宮城県築館中学校
10/4(木)千葉県立白井高等学校
10/8(祝)東京都府中市中学校大文化祭
10/10(水)京都府大谷大学
10/12(金)東京都明治大学
10/13(土)アムウェイ本社
10/16(火)福岡県立京都高等学校
10/19(金)千葉県立東葛飾高等学校PTA
10/20(土)千葉県主催講演 中・高校生対象
10/22(月)島根県出雲市主催 高校生対象
10/24(水)沖縄県立普天間高等学校
10/26(土)宮崎県全九州中学校進路指導研究大会
11/3(土)島根県立大学PTA
11/5(月)神奈川県美しが丘中学校
11/15(木)東京都高砂中学校
11/16(金)全国専修学校各種学校総連合会主催
11/17(土)群馬県生涯学習センター主催
11/19(月)千葉県立成田国際高等学校
11/22(木)千葉県立実籾高等学校
11/24(土)船橋市商工会議所主催
11/26(月)千葉県立東金高等学校 教員対象
11/28(水)山形県立小国高等学校
11/30(金)兵庫県立多可高等学校
12/1(土)福岡しごとサポートセンター主催
12/3(月)愛知県武豊中学校
12/20(木)青森県…

ああ、打ち込むだけで疲れた。
まだまだ全国キャラバン継続中なのです…。

5





  
Posted by yatsute2006 at 23:45キャリア教育