2011年08月31日

夏の思い出 トレポンテ・スポーツクラブ自然体験セミナー

okitsu2011

トレポンテ・スポーツクラブ主催の上総興津自然体験セミナーのようすです。

→ こちら  

Posted by yatsute2006 at 22:49イベント 

2011年08月29日

Treponte English School Weekly News (29th, August 2011)

皆様こんにちは。
週刊トレポンテイングリッシュニュースです。

先週は夏休みを頂きました。

友人と群馬県は水上へ「キャニオニング」を体験しに行ってきました。

キャニオニングとは?

自然の川を利用したアクティビティで、沢登りをしたり
滝を自らの体で滑り落ちたりします。

とても楽しみだったのですが、当日は前日の大雨のため
水量が多く流れも急すぎたのでキャニオニングは危険、と
判断され急遽「ラフティング」に変更されました。

実はラフティングはオーストラリアのケアンズでやった
ことがあり、その迫力を知っていたのであまり期待していなかった
のですが、、、、

利根川、すごいです。

水量もスリルも流れも申し分なく、ケアンズでやった時よりも興奮しました。
ラフティングの途中で川飛び込みがあり、低、中、高とわかれて自分の技量に
合わせて高さを選び飛び込む、というアクティビティが含まれていました。


私はとてもビビリです。

私は飛び込む前に色々考えて、最悪の想定までしていました。

なので中ぐらいで、、、と思っていたのですが「どうせなら高で!」と
友人の後押しがあり、思い切って高さ10m近い所から飛び込みました。

そんな高さの場所から飛び込んだことがなかったので高さに驚きましたが、
意を決して飛び込むと、、、、滞空時間が長く感じました。

まだ?まだ?着水しないの???

と思ううちにドボン→視界が茶色(濁流だったので)→「泳げ!」の声。

必死に自分のボートに向かって泳ぎました。

ただ飛び込んだだけなのに、未知の体験をした満足感でいっぱいでした。

飛び込んでしまえば、なんとかなる。


これは色んな物事にも言えます。

とにかく、思い切って飛び込んでみます!

いよいよ今週からレッスンが始まります。

新しいアクティビティをやってみたい、と思っています。

みんな気に入ってくれるといいな〜


See you next week!


  
Posted by yatsute2006 at 10:30英会話 

2011年08月22日

Treponte English School Weekly News (22nd August 2011)

今週は沖中が夏休みを頂いた為、
Newsは休刊とさせて頂きます。
申し訳ございません。

来週をお楽しみに!
  
Posted by yatsute2006 at 00:56英会話 

2011年08月15日

今日の夏見台幼保園 船橋市による放射線量の測定

先週、船橋市による放射線量の測定がありました。
園庭や砂場を測定していただきました。
その結果はこちらです。

 → こちら

非常に低い値で安心しました。
  
Posted by yatsute2006 at 19:43お知らせ 

Treponte English School Weekly News (15th August 2011)

皆様こんちは。

週刊トレポンテイングリッシュニュースです。

先週は猛暑日が続いて、とても暑かったですね。
体調を崩さないようお気を付け下さい。

今日は絵本について、、、。

以前にもお話しましたが、英語のレッスンに絵本を導入しています。
アンソニー先生が読むのをじっと聞く「聴覚」と、独特の色使いの絵による「視覚」
の情報は私たち大人が思っている以上に子供達に刺激を与えているようです。

歌ったり、踊ったり、走ったり。
英語のレッスンはじっとしていることが少ないのですが、絵本を読むときだけ
座って注目してもらいます。

それまでノリノリでアクティビティーを行っていた子も
絵本を読む時間はきちんと座り、アンソニー先生の読む声と絵本の絵に
集中している様子がよくわかります。
P1000255

集中しているからこそ、数回聞いただけで暗記してしまうのでしょう。

英語は日本語とは明らかに違う音とリズムを持っています。
それをアルファベットも読めない子供達が、耳で聞き、絵を目でインプット
した情報をもとに記憶しています。そして、英語独特のリズムを
予想して新しい単語の読み方を推測して発音しようとする子もいます。

あてずっぽうに言っているように思えますが、リズムを感じて
いるからこその発音ですので、とても感心させられます。

絵本はとてもいい教材だと思います。

耳での情報、目での情報両方をとらえて記憶する。

もう少しレッスンが進んで語彙力がつけば、絵本に対する
質問をしていこうと思っています。


英語の語彙だけではなく、集中して観察すること、耳を済まして
リズムを感じることなどたくさんの要素がつまった絵本の読み聞かせは
今後とも続けていきたいと思います。

早く9月が始まらないかな〜

See you next week!


  
Posted by yatsute2006 at 00:00英会話 

2011年08月08日

Treponte English School Weekly News (8th, August 2011)

皆様こんにちは、週刊トレポンテイングリッシュニュースです。

夏休みをとられている方も多いのではないでしょうか?
生活リズムが変わってしまうと体調を崩してしまうことが
あるので、起きる時間、寝る時間は休みとは言えども
いつもと同じ方が良いようですね、、、。

さて、今週は英語の勉強の仕方〜大人編〜を少し、、、、。


ずばり、皆様は英語はお好きですか??


興味がないわけではない。
どちらかというと必要で、とっても欲しているのになかなか
親しくなれない、、、、それが英語。
という感じではないでしょうか?


言語脳であるとか、耳の発達であるとか理屈は抜きにして
英語とお付き合いするにはどうしたらいいのか?

私は「勉強」ではなく「好きなこと」から始めるのをお勧めします。

例えば、「歌」です。

私の英語との出会いは小学校3年生の時、帰国子女の女の子が
転校してきたことがきっかけです。
それは魔法の呪文のようでした。彼女の口から溢れてくる
英語は「言葉」というより「音楽のようだ」と私は記憶しています。
千葉県生まれ、千葉県育ちの私にとって初めて「外国」を
意識した瞬間でした。

その後「フラッシュダンス」という映画が流行って(年代がバレますね、、、)
私の初洋楽は「What a feeling」でした。
何を言っているかわからないけど、とにかく毎日聴きました。
そして聴いたままを恥ずかしげもなく歌いました。もちろんフリつきで。
どったんばったん、歌いながら踊りました。

アルファベットを習い、初めて歌詞カードを見たら今度はどんな
ことを言っているのか知りたくなりました。
必死で訳してみたものの、何を言いたいのかさっぱりわからなかったです。

でも、多少の違いはあったものの歌まねで歌っていたために
What a feeling
感嘆文はすんなり覚えられました。

その後the Beatles、Cyndi Lauper、Madonna、Bon・Jovi、Stevie Wonder、Billy Joelなどなど
色んなアーティストの曲をとにかく聴きました。
気に入った曲を聴いて聴いて聴いて、そして、歌詞カードを見たら無理に訳すことをせず今度は
とにかく暗記です。そうこうするうちに1曲を覚え、他の曲も同様にやっていき、アルバム全てを歌えるように
していました。

そうすると、映画の一場面などで覚えた歌詞と同じフレーズが聞こえてきたり、
学校での授業で出てきた単語が既に歌詞で覚えていた単語だったりするとますます
面白くなりました。

是非、お気に入りの一曲を決めて暗記してみてください。

暗記出来たらカラオケで歌ってみると、曖昧な場所がはっきりとわかります。
私はある程度歌えるようになったら一人カラオケをしてみて、チェックします。

楽しみながらしかもフレーズが覚えられたり、新しい単語を覚えることが
出来ます。

日本語も英語も、語学の勉強に終わりはありません。

私もずっと英語とお付き合いしていけるよう、日々楽しみながら
勉強を続けています。
ここ数年はlady gagaさんに夢中です。歌って踊ってます。
Born this wayは歌詞も良いですよ、是非チェックしてみて下さい。


☆映画がお好きな方は☆
Screenplay という映画丸々1本のセリフ集があります。
大きな本屋さんの英語コーナーにありますが、一番品揃えがいいのは
本八幡TOHOシネマのショップです。
色んな映画のセリフ集がありますのでお買い物ついでに
ちょっと覗いてみるのもいいかもしれません。

私は「The devil wears PRADA」を買いました。
オフィスのシーンが多いのでお仕事で使えるようなフレーズが
たくさん出てきます。


☆女性にお勧め、レシピビデオ☆
例えばyou tube で Chocolate Chip Cookie と入力すると
チョコチップクッキーの作り方を説明した動画がたくさん出てきます。
その中でよく編集されていて、見やすいものを探してみて下さい。

お料理番組はやることが大体予測でき、使用する単語が繰り返される、
など聴きやすい要素がたくさんあります。
何より、包丁の使い方や炒め方など全く日本と違うのでプチ海外体験が
出来ます。


お盆休み、ちょっと英語で気分転換はいかがでしょうか?


See you next week!



  
Posted by yatsute2006 at 00:00英会話 

2011年08月01日

Treponte English School Weekly News (1st August 2011)

皆様こんちは。
週刊トレポンテイングリッシュニュースです。

「夏本番!」という暑さになるのかと覚悟をしていたのですが、
最近ははっきりしない天気が続きますね。
でも節電などのことを考えるとこれでいいのかな、、、でも、夏らしいほうが、、、、と
複雑な気持ちになります。

一足早く、7月に夏といえば海!「The Seaside」というUnitを
やった時の様子をお伝えします。

海の生き物やそこで使う道具などをレッスン中に行いました。
アクティビティとして魚釣りを私が提案、アンソニー先生にその方法を
伝えてグッズをお互いに分担して用意しました。

竿は私が作りました。
めぐ先生のご助言を頂き、割りばしに今はやりのカラフルなマスキングテープを
巻きました。
P1000184007

このマスキングテープ、とても重宝します!ノートやファイルに貼って名前を書いたり、
メモを貼りつけたりするのに便利です。

魚にマグネットをつけて、ダブルクリップで釣り上げる、というものです。


そして魚。
私のイメージとしては、小さな魚をたくさんつくるかな?と思ったら、
アンソニー先生が作ったのはこんな感じ、、、。

リアルなタコ。
え?グジラも?
ええ?アシカも釣ってしまいますか??

色紙を貼り合わせ、海を作ってみました(私作)
P1000182

白と青のビニールテープは波を表しております。

海の出現、大物ばかりの魚?で子供達は大喜びでした。
P1000260P1000266


最後にスキューバダイビングに見立てて各単語の復習を行いました。(マスクはアンソニー先生作)
P1000300P1000304何か発見したようです!

7月、猛暑続きの時だったので本当に海に行きたくなりました。
海の生き物達、ぜひ英語で言ってみて下さいね〜。

See  you next week!

  
Posted by yatsute2006 at 00:00日常の保育・教育