2013年05月22日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.22 チーマイチェンカンピェン

5.22 ごはん みン5.22 おかずアップ

今日の献立は…

ごはん 
みそ汁 
チーマイチェンカンピェン 
みそドレッシングサラダ 
パイン

でした。 
チーマイは鶏レバーを揚げて甘辛だれを絡ませたものです!
レバーは血抜きをして1度茹でてから揚げているので
臭みも消えて食べやすくなっています☆

5.22 すずらん15.22 すずらん25.22 すずらん3

5.22 すずらん45.22 すずらん55.22 人参蒸しパン 牛乳

5.22 蒸しパンアップ

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

ニンジン蒸しパン

でした。
ごちそうさまでした!
  

Posted by yatsute2006 at 18:22食育 

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.21 かぼちゃのクリームシチュー

5.21 ホットドッグ かぼちゃのクリーム オレンジ5.21 ホットドッグ5.21 シチュー

今日の献立は…

ホットドッグ 
かぼちゃのクリームシチュー 
コーンサラダ 
オレンジ

でした。 
ホットドッグは人気のメニューでおかわり分もペロっと食べていました☆

5.21 すみれ15.21 すみれ45.21 すみれ3

5.21 すみれ25.21 チキンライス 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

チキンライス

でした。
ごちそうさまでした!
  
Posted by yatsute2006 at 18:19食育 

2013年05月20日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.20 けんちんうどん

5.20 けんちんうどん 鶏の塩焼き 煮豆 バナナ5.20 うどんアップ5.20 おかずアップ

今日の献立は…

けんちんうどん
鶏の塩焼き 
煮豆 
バナナ

でした。
今日は具だくさんのけんちんうどんでした。
甘く煮たお豆も良く食べていました☆ 

5.20 ひまわり15.20 ひまわり25.20 ひまわり3

5.20 ひまわり45.20 ひまわり55.20 ひまわり6

5.20 きなこ団子 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

きなこ団子

でした。
ごちそうさまでした!   
Posted by yatsute2006 at 21:54食育 

2013年05月17日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.17 ふくさ焼き卵

5.17 ごはん みそ汁 ふくさ焼き卵 おひたし パイン

今日の給食は、

ごはん
みそ汁 
ふくさ焼き卵 
おひたし 
パイン

でした。 
ふくさ焼き卵は、人参・ひじき・干し椎茸・グリンピースの入った厚焼き卵です。
椎茸がよくきいている和風の味付けです!
大人の味です!

5.17 ひまわり15.17 ひまわり35.17 ひまわり4

5.17 ひまわり55.17 りんごゼリー せんべい

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコースお預かり)は、

りんごゼリー

でした。
ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 16:20食育 

2013年05月16日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.16 カレーライス

5.16 カレーライス キャベツのスープ フルーツサラダ5.16 カレーアップ5.16 サラダアップ

今日の献立は…

カレーライス 
キャベツのスープ 
フルーツサラダ

でした。
大人気メニュー、夏見台カレー!
マイルドな味に仕上がっています。

5.16 すみれ15.16 すみれ25.16 すみれ3

5.16 すみれ45.16 すみれ55.16 チョコチップクッキー 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

手作りチョコチップクッキー

でした。
ごちそうさまでした!  
Posted by yatsute2006 at 19:53食育 

2013年05月15日

【在園児保護者のみなさまへ】ケガに関する萱岡先生のビデオアップしました。

2013kaya

在園児保護者のみなさまへ

トレポンテクラブの「ビデオ」コーナーにて
2013.4.20の保護者会で行われた、看護師の萱岡先生による
「発達・ケガ・感染症」に関する講話のビデオが視聴できます。

 → こちら 

一般にケガの総数などのネガティブな情報は
公になることはありません。
また子どもを見ている保育者にとってもあまり歓迎される数字ではなく
タブーとなっています。

しかし私たちの園では、萱岡先生と渡辺先生と看護師2名が
園内で起こった小さなケガまでもらさず集計し、
その件数が月を追うごとにどう変化していったか、詳細に記録が残っています。

特に「かみつき」と「ひっかき」の件数の増減は
子どもが遊びに集中できていれば減っていくものであり、
今回の集計で、夏見台幼稚園・保育園の保育の質が確実に上がっていることがわかりました。
一部公開しますと…

19 のコピー

「保育の質の数値化」の1つの試みです。
 今年度もしっかりと集計し、また1年後に発表させていただきます。  
Posted by yatsute2006 at 17:30ビデオ 

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.15 シュンユイ

5.15 桜エビのふりかけナナ5.15 シュンユイアップ5.15 ふりかけごはん

今日の給食は…

桜エビのふりかけごはん 
みそ汁 
シュンユイ 
ナムル 
バナナ

でした。
今日は桜エビのふりかけごはんにしました!
桜エビを炒って粉々にし、炒り白ごま・塩と合わせた手作りふりかけです☆

5.15 もも15.15 もも25.15 もも3

5.15 もも45.15 もも55.15 わかめうどんアップ

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

わかめうどん

でした。
ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 17:20食育 

2013年05月14日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.14 韓国風焼き鳥

5.14 ごはん 風和え5.14 おかずアップ

今日の給食は…

ごはん 
サンラータン 
韓国風焼き鳥 
中華風和え

でした。 

5.14 たんぽぽ25.14 たんぽぽ45.14 おやつ 人参ジャムサンド 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

ニンジンジャムサンド

でした。
ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 18:09食育 

2013年05月13日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.13 ミートローフ&キッズクッキング

5.13 ごはん じゃサラダ5.13 おかずあぷ

今日の献立は…

ごはん 
じゃが芋のスープ 
ミートローフ 
白菜とりんごのサラダ

 でした。
今日のキッズクッキングはすずらん・さくら組さん☆
元気いっぱい頑張りました!
新玉葱はすごく目にしみましたがなんとか堪えながら皮むきできました☆
ピーラーや包丁など料理には欠かせない調理器具を使う作業と、
レタスやブロッコリーをちぎったり、卵の殻むきをしたり、
と調理器具を使わないでもできる作業と、
子供たちにとっては様々な体験ができた時間だったと思います♪
とっても美味しくできたね☆

5.13 きっず15.13 きっず25.13 きっず3

5.13 きっず45.13 きっず55.13 きっず6

5.13 きっず75.13 きっず85.13 きっず9

5.13 きっず105.13 きっず115.13 きっず12

5.13 きっず135.13 きっず145.13 きっず15

5.13 きっず165.13 きっず175.13 きっず18

5.13 きっず195.13 きっず205.13 きっず21

5.13 きっず225.13 きっず235.13 きっず24

5.13 きっず255.13 きっず265.13 きっず27

5.13 マドレーヌ 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

手作りマドレーヌ

でした。
ごちそうさまでした!
  
Posted by yatsute2006 at 19:50食育 

2013年05月10日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2013.5.10 鮭のタルタルソース焼き

5.10 ごはん すまし汁サラダ5.10 おかずアップ

今日の献立は…

ごはん 
すまし汁 
鮭のタルタルソース焼き 
ブロッコリーサラダ

でした。
今日は3クラスがおにぎり作りをしました!
ラップを使って作るおにぎりは年少さんも一緒に作りました♪
コロコロ転がるほどまんまるやハートに握っている子もいました☆
おうちでもできそうですね☆

5.10 さくら1 (2)5.10 さくら2 (2)5.10 さくら3

5.10 さくら45.10 さくら55.10 みかん1

5.10 みかん25.10 みかん35.10 みかん4

5.10 塩焼きそば 牛乳5.10 おやつアップ (2)

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

桜エビ入りの塩焼きそば

でした。
ごちそうさまでした! 
  
Posted by yatsute2006 at 23:20食育