2014年02月16日

お知らせ

在園の皆様にただいま配信した内容です。
ご確認ください

夏見台幼稚園・保育園保護者様

こんにちは
金曜日からの大雪は月曜日に影響をもたらすのかと心配されたかと思います。
現在の状況は、園周辺の環境もバスコースも雪どけされております。
したがいまして、明日は園もバス運行も通常通りとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

夏見台幼稚園・保育園
園主 鳥居 徹也

  

Posted by yatsute2006 at 15:21お知らせ 

2014年02月15日

お知らせ

おはようございます。
記録的な積雪が続きますね。
本日、実施予定しておりました
イングリッシュ教室
サッカー教室
体育館開放
親子deスポーツ
は安全を考慮し、全て中止させていただきます。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  
Posted by yatsute2006 at 07:48お知らせ 

2014年02月12日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2014.2.12 鶏レバーの変わりソース和え 

2.12 ごはん  パイン2.12 おかずアップ

今日の給食は…

ごはん 
みそ汁 
鶏レバーの変わりソース和え 
ごしきあえ 
パイン

でした。
レバーの変わりソースあえは、
素揚げしたじゃが芋も一緒にタレに絡ませてあるので、
レバーが苦手な子もじゃが芋だけは食べてくれます☆ 

2.12 すみれ12.12 すみれ22.12 すみれ3

2.12 すみれ52.12 すみれ62.12 メロンパン 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

メロンパン

でした。
ごちそうさま! 
  
Posted by yatsute2006 at 23:09食育 

園からのお知らせ

本日一斉メールを配信いたしました。
その内容をお伝えします。
ご確認ください

夏見台幼稚園・保育園保護者様

 

今週におきましては、雪による幼稚園休園・バス運休等で皆様にはご不便をおかけいたしました。皆様のご理解・ご協力に感謝申しあげます。

さて、本日バスコースを確認し、明日より通常保育・バス通常運行となります。まだまだ道路脇には雪が積まれており、道路状況では時間通りの運行が困難だと予想されます。安全を優先して参りたいと思いますのでご理解ください。

最後に、今回の雪における幼稚園の休園・バス運休に関しましてご理解いただけましたことに深く感謝申し上げます。

 

夏見台幼稚園・保育園

園主 鳥居 徹也


  
Posted by yatsute2006 at 18:04お知らせ 

2014年02月11日

園からのお知らせ

在園児の皆様に一斉メールを送らせていただいた内容です。

夏見台幼稚園・保育園
保護者の皆様


昨日園では雪かきを総出で終えたばかりでしたが、また更に今日未明からの雪に目を疑いました。
現時点でも雪が降ったり止んだりしていますが、実際バスの運行経路を走ってみましたところ、大通り以外の道で、明日の朝の凍結箇所、危険箇所が予想されました。安全を考慮して、バスは運休とさせていただきます。
つきましては幼稚園を以下のようにさせていただきます。


◆園といたしましては、明日は安全を考え、幼稚園は自由登園とさせていただきます。ご了承下さい。
バスは運休となります。

◆課外活動のイングリッシュスクールは明日はお休みとさせていただきます。
こちらに関する対応は後日担当よりお知らせします。
スポーツクラブは今週はお休みです。

なお登園される際は、雪道、駐車場の積雪などに十分お気をつけください。

夏見台幼稚園 保育園
園主 鳥居徹也  
Posted by yatsute2006 at 14:26お知らせ 

2014年02月10日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2014.2.10 手綱巻き

2.10 ーサラダ2.10 おかずアップ

今日の給食は…

ごはん 
みそ汁 
手綱巻き 
コールスローサラダ 

でした。

2.10 かれーうどん


今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

カレーうどん

でした。
ごちそうさま!   
Posted by yatsute2006 at 23:44食育 

2014年02月09日

在園の皆様にメール配信した内容です

夏見台幼稚園・保育園の皆様

 

昨日からの未曾有の記録的大雪で
千葉は交通機関にかなりの影響が出ていると共に、
道路の雪は生活自体にも支障が出ています。
皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。
園から下記のとおりお知らせがあります。
よろしくお願いいたします。

 

1.明日からのこと

 

園といたしましては、
この未曾有な積雪状況から判断させていただき、
明日は安全を考え、幼稚園は休園とさせていただきます。ご了承下さい。

なお保育園は休園とはなりませんが、
園周辺、及び駐車場の安全確保ができません。
公共交通機関を使うなど危険の無いよう登園ください。

幼稚園の休園に伴い、バス運行も運休とさせていただきます。

もちろん保育園・Bコースの方でお仕事の方はお預かりいたしますが、
できればご家庭での保育にご協力いただければと存じます。

園側の事情として、スタッフの確保が定かではありません。
こうした事情をご理解いただけるとありがたいです。

 

2.課外活動

 

明日のスポーツクラブの活動も全て休講となります。
フットサル教室およびBコース年中の授業も実施を見合わせます。
ご了承下さい。

この件の対応に関しましては、
関係者の皆様には、後日お手紙等にてお知らせいたします。

 

尚、春のスキー教室の公開抽選はビデオで視聴できるようにいたします。
お申込みいただいた皆様には
夕方までには視聴できるようにさせていただきますので、ご自宅でご覧ください。

 

 

夏見台幼稚園・保育園

園主  鳥居 徹也

  
Posted by yatsute2006 at 12:16お知らせ 

2014年02月07日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2014.2.7 カレー作り!

今日は年長さんのクッキング総仕上げ「カレーライス作り」でした。
園庭に3つのかまどを作り、
年長さんが3グループにわかれて、皮むきからスタートです!

2.7 かれー31
2.7 かれー302.7 かれー29

2.7 かれー282.7 かれー272.7 かれー26

ピーラーはクッキングで何回か使っていますが、
やはりコロコロ転がるじゃが芋には四苦八苦のようでした。
包丁を使って野菜をカットする場面では、
安全重視のためこども1人に職員1人のマンツーマンで行いました。
こどもにとってはすごく固いようで苦戦もしていましたが、
上手にきれていました!
いつもの給食の何倍もある大きさのゴロゴロ野菜カレーです(笑)

2.7 かれー252.7 かれー242.7 かれー23

2.7 かれー222.7 かれー212.7 かれー20

2.7 かれー192.7 かれー182.7 かれー17

2.7 かれー162.7 かれー152.7 かれー14

野菜が切り終わったグループから炒め始め、
煮込んでいる間に小瀧先生によるデモンストレーションが行われました。
いろんなものでごはんを炊いてみよう!
ということでここからはごはん炊きスタートです!
はんごう・アルミ缶・竹などを使って炊いたごはんを
特製の竹スプーンで食べ比べしました!

2.7 かれー132.7 かれー122.7 かれー11

2.7 かれー102.7 かれー092.7 かれー08

2.7 かれー072.7 かれー062.7 かれー05

2.7 かれー042.7 かれー032.7 カレー02

そうこうしている間にカレーもできあがり、
園庭のすのこに座って年長さんみんなでいただきました!
3グループとも味が違い、食べ比べする職員たち(笑)
何度も何度もおかわりするこどもたちで
あっという間にカレーもごはんも売り切れました☆
天気も良くすごく楽しく美味しいクッキングとなりました!
  
Posted by yatsute2006 at 21:58食育 

2014年02月06日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2014.2.6 麻婆豆腐

2.6 ごはん 白菜のスープ 麻婆豆腐 マカロニサラダ2.6 おかずアップ

今日の給食は… 

ごはん 
白菜のスープ 
麻婆豆腐 
マカロニサラダ

でした。
麻婆豆腐は甘口ですが
味噌がきいていてしっかりした味です。
グリンピースが苦手な子は上手によけていました(笑)

2.6 ナポリタン 牛乳

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

ナポリタン

でした。
ごちそうさま! 
  
Posted by yatsute2006 at 22:58食育 

2014年02月05日

体育指導の風景




正課の体育のようすです。
先生の説明に聞き入る子どもたちのようすに感心された保護者の方からいただきました。
ありがとうございました。   
Posted by yatsute2006 at 17:05ビデオ