今日の夏見台幼稚園・保育園
夏見台幼稚園・保育園(船橋市)の日常を報告します!
2022年11月18日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.18 すき焼き煮
今日の給食は・・・
納豆ご飯
すまし汁(わかめ・玉ねぎ・小松菜)
すき焼き煮
粉吹き芋
でした。
みなさんは、納豆をどのくらいの頻度で食べていますか?
良質なたんぱく質やビタミンB群をバランスよくとれ、腸内環境も整うスーパーフードです。
低GI食品でもあるので、これを先に食べれば血糖値の上昇も緩やかになります。
そんな納豆、
リクエスト給食でも名前を挙げてくれるほど 園の子ども達は納豆ごはんがだいすきです!
お家でも食べてきた!と教えてくれる子がたくさんいました^^
今日のおやつは・・・
牛乳
アメリカンクッキー
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
17:41
│
食育
2022年11月17日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.17 マグロのフレーク焼き
今日の給食は…
味噌ラーメン
マグロの塩麹焼き
ほうれん草とひじきのサラダ
果物
でした。
園で出すうどんやラーメンは、とっても具沢山!
麺類の献立では、たんぱく質源になる肉や魚、体の調子を整える野菜の摂取量が下がりがちなので
「麺類は、具沢山!」にして作っています。
温かいラーメンなどの麺類は、冬によく食べたくなりますよね。
1日の中で、朝がパン、昼はラーメン、夜はパスタ…など主菜の小麦製品が続くと胃腸に負担をかけてしまいます。
それが連日になると、腸内環境が乱れていき
体調を崩しやすくなったりと免疫機能が下がって全身の不調を招いてしまいます。
昼は麺だったから 朝はおにぎりにしよう!夜はごはんにしよう!など
献立作りの参考にしてみてください^^
今日のおやつは・・・
麦茶
とりごはん
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
15:47
│
食育
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年11月号その5「解説:似たものを見つける力」
夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 遊びを通じて育まれる「似たものを見つける力」の解説動画です。
Posted by yatsute2006 at
10:00
│
ビデオニュース
|
幼児教育解説
2022年11月16日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.16 鶏の酢醤油煮
今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
きのこのすまし汁
(えのき・椎茸・しめじ・小松菜)
鶏の酢醤油煮
ちゅるりんサラダ
果物
でした。
今日のおやつは・・・
ヨーグルト
クラッカー
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
15:40
│
食育
2022年11月15日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.15 からあげ
今日の給食は・・・
麦茶
からあげ
リンゴとさつまいものサラダ
みかん
でした。
今日のおやつは・・・
ヨーグルト
せんべい
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
16:15
│
食育
2022年11月14日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.14 鮭の塩こうじ焼き
今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
クリームシチュー
鮭の塩こうじ焼き
ブロッコリーサラダ
でした。
今日は、たんぽぽ組年長さんによるキッズクッキング「ピザ作り」でした。
1人一つずつ、ピザ生地を作りました。
粉からひとまとまりにするまで、とっても根気のいる作業でしたが
一生懸命に最後までやりきることができました!
こねた後は30分程発酵させます。
その間にピザ生地にトッピングするピザソース作りです。
子ども用のIHコンロを使い、みんなに炒める作業をしてもらいました。
炒めるうちに、ニンニクや玉ねぎの色が変わり 美味しそうな匂いがクッキング室いっぱいに広がります。
「美味しそうだね〜!」と子ども達の食べる意欲が高まります!
途中、箱の中身が何だろな?ゲームをピザで使う食材や器具で行いました。
ピザ生地の発酵が終わったら、成型とトッピング作業に!
種類豊富に用意したトッピング材料を自由に盛り付けしてもらいました。
トッピング作業は特に個性が光ります☆彡
ピザを焼いている間は、デザートのりんごをカットする作業もしてもらいました。
「みんなで作ったから美味しい〜!」「お母さんにも教えてあげよう!!」等々
幸せそうな顔で1人一枚のピザと給食を完食していました‼
たんぽぽ組の年長さんには、れんらくアプリにて今日の様子とレシピを配信するので
ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてくださいね^^
今日のおやつは・・・
麦茶
わかめおにぎり
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
16:42
│
食育
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年11月号その4「こども学科の劇」
夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 同じ法人の船橋情報ビジネス専門学校こども学科の学生たちが劇をしました。
Posted by yatsute2006 at
10:00
│
ビデオニュース
2022年11月11日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.11 筑前煮
今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
みそ汁(しめじ・玉ねぎ・小松菜)
筑前煮
マカロニサラダ
でした。
筑前煮には、鶏モモ肉、れんこん、人参、乾燥シイタケ、里芋、さやいんげんを入れています。
たくさん具材が入ることで、味わい深くなりうま味が強く、食感もさまざま楽しめます。
野菜は、子ども達が食べやすいように子どもスプーンにのる大きさでカットしています。
秋冬に美味しい食材がたくさん詰まった一品で、心も温まりますね^^
今日のおやつは・・・
牛乳
バナナケーキ
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
20:30
│
食育
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年5月号その3「解説:賢さと腸内細菌の関係」
夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! なぜ腸内細菌にこだわるのか?脳・腸相関により、子どもの賢さは腸の働き抜きには考えられません。園主の解説をお聞きください。
Posted by yatsute2006 at
10:00
│
ビデオニュース
|
幼児教育解説
2022年11月10日
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.11.10 鮭のちゃんちゃん焼き
今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
すまし汁(豆腐・麩・小松菜)
鮭のちゃんちゃん焼き
かぼちゃの甘煮
果物
でした。
鮭のちゃんちゃん焼きには、玉葱ともやし、人参、キャベツ、コーンを入れています。
鮭の旨味が野菜にも染みてごはんがすすむ一品です!
主菜に沢山のお野菜を入れているので、副菜は粉吹き芋にしました。
今日のおやつは・・・
牛乳
チキンライス
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at
20:30
│
食育
前のページへ
次のページへ
このページの上へ▲
園主あいさつ
夏見台幼保園
園主 鳥居徹也
(夏見台幼稚園園長兼任)
福音館書店社外講師
プロフィール
過去の新聞・テレビ
得意のビデオ編集技術を駆使して園の様子を伝えます。やがてホームページはすべて映像になるでしょう。ちょっと時代の先取りです。
夏見台幼保園のHP
QRコード
カテゴリー
今日の夏見台幼保園 (44)
イベント (149)
ビデオニュース (429)
理念 (7)
幼児教育解説 (103)
食育 (3149)
料理動画 (82)
スタッフあれこれ… (3)
親子登園広場「なつみの森」 (83)
マスコミ (97)
ビデオ (45)
英会話 (24)
日常の保育・教育 (71)
トレポンテ・スポーツクラブ (126)
食育 (106)
求人募集 (1)
入園に関すること (22)
子育てQ&A (1)
お知らせ (96)
キャリア教育 (10)
レシピ(子ども) (5)
最新の記事より
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2025年1月号その3「お正月遊び」
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2025.1.10 さばのみそ煮
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2025.1.9 鶏レバーの変わりソース
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2025年1月号その2「解説:努力と成長の関係をグラフにします」
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2025.1.8 スパゲティミートソース
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2025.1.7 まぐろのフレーク焼き
今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2025.1.6 ハヤシライス
あけましておめでとうございます
夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2025年1月号その1「もちつき」
園内をワックスがけしました
月別
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月