2022年12月19日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.19 はまちの照り焼き

IMG_2525IMG_2526

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
チンゲン菜と卵のスープ
はまちの照り焼き
白菜とリンゴのサラダ

でした。

旬の白菜とりんごをサラダに入れました。

りんごのシャキシャキとした食感と酸味が美味しいサラダです。
りんごは、ビタミン・ミネラル類、食物繊維とバランスよく栄養を含んだ食品です。
食後のデザートとしてだけでなくサラダに取り入れてみるのはいかがでしょうか?^^

IMG_2527

今日のおやつは・・・

麦茶
ピラフ

でした。ごちそうさまでした。  

Posted by yatsute2006 at 14:45食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年12月号その7「年長発表会ダイジェスト」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介!
12/16に行われた「年長発表会」のダイジェストです。  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース 

2022年12月17日

【年長保護者の皆様へ】年長発表会ビデオ

トレポンテクラブの「ビデオ」内にて、昨日行われました年長発表会ビデオが視聴できます。  
Posted by yatsute2006 at 11:45お知らせ 

2022年12月16日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.16 根野菜のカレーライス

IMG_2522IMG_2523

今日の給食は・・・

根野菜のカレーライス
牛乳
ひよこ豆のサラダ
果物

でした。

根野菜のカレーライスには、人参・玉ねぎ・ごぼう・れんこん・さつまいも をゴロゴロと入れました。
ごぼうとれんこんの食感が楽しく、
さつまいもで、いつもと違ったマイルドな甘みがでて美味しい一品です♪

IMG_2524

今日のおやつは・・・

麦茶
わかめおにぎり

でした。ごちそうさまでした。  
Posted by yatsute2006 at 16:42食育 

2022年12月15日

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年12月号その6「お楽しみ給食!年長発表会編」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 12月のお楽しみ給食!は明日(12/16)行われる年長発表会の出し物にちなんだメニューになりました!
  
Posted by yatsute2006 at 16:57ビデオニュース 

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.15 お楽しみ給食!

IMG_2517IMG_2519IMG_2518

IMG_2520

今日の給食は・・・

お楽しみ給食

でした。

今回のテーマは「発表会」
明日は年長さんの発表会なので、それに合わせて
劇の内容を3つ取り入れた内容にしました。

メニューは・・・

おむすびころりん(みかん組、すみれ組、あさがお組年長さんによる劇「おむすびころりん」より)    
一寸法師のすまし汁(すずらん組、ばら組、さくら組年長さんによる劇「一寸法師」より)
てぶくろポテト(なのはな組、たんぽぽ組、もも組、ひまわり組年長さんによる劇「てぶくろ」より)
マカロニサラダ
花みかん
いちご

でした。

一生懸命考えて準備したり、練習したりする子ども達の姿をみて、
給食で何かできないかと思い今回のお楽しみ給食がうまれました。

IMG_2521

今日のおやつは・・・

ヨーグルト
せんべい

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 15:00食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2022年12月号その5「解説:鉄分と脳の関係」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 給食室にある大きなお釜は鉄製です。鉄分が不足すると起こることを解説します。
  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース | 幼児教育解説

2022年12月14日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.14 マグロのフレーク焼き

IMG_2513IMG_2514

今日の給食は・・・

麦ごはん
じゃが芋のスープ(鶏こま・じゃが芋・玉ねぎ・あさつき)
マグロのフレーク焼き
ねばねばサラダ
果物

でした。

マグロのフレーク焼きは、めかじきの切り身を塩麴で味付けして、
砕いたコーンフレーク(無糖)とパン粉をまぶして焼いたものです。
衣がつくことで、魚がパサつかないので、魚嫌いなお子さんにおススメの一品です♪

IMG_2515IMG_2516

今日のおやつは・・・

麦茶
チーズおかかおにぎり

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 16:37食育 

2022年12月13日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.13 手綱巻き

IMG_2505IMG_2506

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
すまし汁(生しいたけ・豆腐。みつば)
手綱巻き
ナムル

でした。

かぼちゃプリンとは、名前の通りかぼちゃを使ったプリンです。

濃厚なかぼちゃと優しい甘さがとっても美味しい
柔らかくなめらかな食感で、とろとろ系のプリンに仕上がってます^^

園では、野菜を使った甘いおやつも多く取りいれています。

IMG_2509IMG_2508IMG_2507

IMG_2511IMG_2510IMG_2512

今日のおやつは・・・

麦茶
かぼちゃプリン
クラッカー

でした。ごちそうさまでした。  
Posted by yatsute2006 at 19:00食育 

2022年12月12日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2022.12.12 ローストチキン

IMG_2499IMG_2500

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
みそ汁(切り干し大根・油揚げ・小松菜)
ローストチキン
コールスローサラダ
果物


でした。

ローストチキンは、煮切ったみりん蜜と醤油を長ネギと一緒に漬け込んでオーブンで焼きました。

肉と長ネギをきって、あとはオーブンに任せて焼くだけ。
オーブン料理は、難しそうで使わない…という声を聞きますが、
慣れればオーブン料理ほど美味しくて、簡単なものはないです!
お肉やお魚と一緒に、野菜を並べて焼くだけ。
味付けは、その日の気分でいろいろと変えるとバリエーションも増えていきます。
料理する時間がない!という方にぜひ、オーブンを日常的に活用してみてほしいです。
インスタグラムに、レシピがのっているのでぜひご覧になってみてくださいね。

IMG_2502IMG_2501IMG_2503

今日のおやつは・・・

牛乳
さつま芋蒸しパン

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 17:35食育