2023年02月16日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.16 スパゲティミートソース

IMG_2766IMG_2767

今日の給食は・・・

スパゲティミートソース
牛乳
ブロッコリーサラダ
果物

でした。

麺の方にもケチャップで味付けされていて、
たっぷりの玉ねぎをよ〜く炒めて甘みをだしたミートソースは、絶品です‼
(とろみをだすルーも、バターと米粉でつくった手作り!)
口いっぱいに頬張って「おいしい〜^^」と食べてくれるみんなが可愛くて仕方がないです。

IMG_2768

今日のおやつは・・・

麦茶
五平餅

でした。ごちそうさまでした。  

Posted by yatsute2006 at 16:52食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年2月号その5「解説:節分に込めた願いとは?」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 数ある行事の中で最も重要である「節分」。そこに込められた願いとは?
  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース | 幼児教育解説

2023年02月15日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.15 シュンユイ

IMG_2755IMG_2756

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
切り干し大根のみそ汁(切り干し大根・油揚げ・小松菜)
シュンユイ
かぼちゃサラダ

でした。

今日は年長さんの卒園遠足でした。

シュンユイとは、揚げたカレイ(白身魚)をネギ醤油ダレに絡めた一品です。
このネギ醤油ダレが食欲そそる味付けで、魚料理の中で一番食べ進みがいいです。

長ネギや玉ねぎ・にら等のネギに含まれる硫化アリルは、
エネルギーの変換に不可欠なビタミンB群の吸収を高める作用があります。
ネギを意識的に取り入れるようにして寒い冬を乗り越えましょう♪

IMG_2757

今日のおやつは・・・

牛乳
ココアマーブル蒸しパン

でした。ごちそうさまでした。  
Posted by yatsute2006 at 18:31食育 

2023年02月14日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.14 炒り鶏

IMG_2752IMG_2753

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
味噌汁(わかめ・白玉麩・ほうれん草)
炒り鶏
ほうれん草のおひたし
果物

でした。

IMG_2754

今日のおやつは・・・

牛乳
マドレーヌ

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 15:01食育 

2023年02月13日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.13 煮込みハンバーグ

名称未設定 1IMG_2750

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
鶏とじゃが芋のスープ(じゃが芋・鶏肉・玉ねぎ・あさつき)
煮込みハンバーグ
コールスローサラダ

でした。

今日は、2月の食べ物のお話会を行いました。
今回のテーマは、「食事のマナー」についてです。

食事のマナーは、自分も含めて皆が気持ちよく食べるための約束事です。
担任の先生にいろいろな食べ方を演じてもらい
どんな食べ方がいいのか皆で考えました。

椅子にもたれかかるような座り方、足を延ばす座り方、
早食い、椅子をガタガタする、食べている時に嫌な話をしたら…
どんな姿勢で食べるとカッコよくて、おなかにも優しいのか
みんなが気持ちよく食べるためにどうしたらいいのか考える機会となりました。

最後に、「いただきます」と「ごちそうさま」の意味もみんなで考えました。
「いただきます」は命あるものをいただいていることに対して感謝の気持ちを込めて言う言葉
「ごちそうさま」は食事を準備してくれたすべての人に対して感謝の気持ちを込めて言う言葉
食べる前と後に、気持ちを込めていえると素敵だねという話をしました。

年長さんにとっては卒園が近づいてきました。
同じクラスのメンバーで食べる給食は残りわずかです。
正しい食事マナーでみんなで楽しく気持ちよく食べられるといいなと思います。

IMG_2751

今日のおやつは・・・

麦茶
チーズおかかおにぎり

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 17:29食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年2月号その4「節分のお楽しみ給食!」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 2月のお楽しみ給食!は鬼!鬼の金棒の柄にはごぼうが使われています。

  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース 

2023年02月10日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.10 鶏の酢醬油煮

IMG_2743IMG_2744

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
スペシャル豚汁
鶏の酢醬油煮
白菜とりんごのサラダ

でした。

今日は年長クッキングを行いました。
年長さんが切った野菜で作った豚汁。
年少・中さんは喜んで食べていました!

IMG_2746IMG_2747IMG_2745

94d7ad86

今日のおやつは・・・

麦茶
わかめごはん

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 12:06食育 

2023年02月09日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.9 根野菜のカレーライス

名称未設定 1IMG_2741

今日の給食は・・・

根野菜のカレーライス
レタスのスープ(レタス・人参・玉ねぎ)
ひよこ豆のサラダ
果物

でした。

根野菜のカレーライスには、人参・玉ねぎ・ごぼう・れんこんをゴロゴロと入れました。
ごぼうとれんこんの食感が楽しい、季節を感じるカレーです♪

IMG_2742

今日のおやつは・・・

牛乳
ふかし芋

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 19:30食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年2月号その3「解説:視点の移動」



夏見台幼稚園・保育園(千葉県船橋市)の日常をビデオで紹介! 教育の1つの役割が「視点」の移動。

  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース | 幼児教育解説

2023年02月08日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.2.8 鶏レバーの変わりソース和え

IMG_2728IMG_2730

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
味噌汁(たまねぎ・わかめ・小松菜)
鶏レバーの変わりソース和え
スパゲティサラダ

でした。

鶏レバーの変わりソース和えのソースは、ケチャップ・中濃ソース・本みりん・赤みそ・すりおろしたごま 
を煮立たせてとろみをつけた甘辛ケチャップ味です。
このソースに、カラっと揚げたレバーとじゃがいもを絡ませたら完成!
大人気メニューのひとつです。
Instagramに詳しいレシピを公開しているので、是非ご覧になってみてくださいね。

IMG_2732IMG_2731

今日のおやつは・・・

麦茶
ピラフ

でした。ごちそうさまでした。
  
Posted by yatsute2006 at 15:30食育