2023年09月21日

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年9月号その4「解説:努力と成長の関係」



努力と成長の関係をグラフにしました。
努力の結果が出るまでの間いかに頑張れるかが大事です。
そしてそのときの「がんばり」を育むのが幼児教育の役割でしょう。

  

Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース | 幼児教育解説

2023年09月20日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.20 さんまの蒲焼き風

名称未設定 1IMG_3886

今日の給食は…

・ごはん
・あおさのみそ汁
さんまの蒲焼き風
香り漬
・果物

でした。

さんまの蒲焼き風は、下味をして揚げたさんまを、手作り蒲焼き風ダレに漬け込んでいます。
手作りの蒲焼き風ダレは、出汁、しょうゆ、みりん、と みじん切りにした長ネギをたっぷり入れています☆
魚嫌いな子も喜んで食べる、ごはんがすすむ一品です。

Instagramにレシピを公開しているので、是非作ってみてください。

IMG_3887

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

・牛乳
・人参ジャムサンド

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 15:17食育 

2023年09月19日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.19 れんこんハンバーグ

IMG_3881IMG_3882

今日の給食は…

・ごはん
・もやしスープ
れんこんハンバーグ
ひじきのサラダ

でした。

れんこんが出回る季節になってきましたね。
れんこんは、秋から冬にかけてが旬の野菜で
ホクホク、しゃきしゃき、すりおろしてもっちりとろり…と色んな食感が楽しめる野菜です。
調理次第で食感が変わる美味しいれんこん、今回はハンバーグにしてみました。

このハンバーグには、甘酢ダレ(しょうゆ・本みりん・酢)をかけているので食べやすくておいしいです。
Instagramにレシピを公開しているので、是非ご覧になってみてくださいね。

IMG_3883

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

・牛乳
・玄米クッキー・クラッカー

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 18:03食育 

2023年09月18日

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年9月号その3「解説:シロクマのことは考えないでください」



「ハーバードメン研究」と「シロクマ効果」について、「楽観性」の観点からお話します。

  
Posted by yatsute2006 at 10:00ビデオニュース | 幼児教育解説

2023年09月15日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.15 肉サラダ

IMG_3821IMG_3822

今日の給食は…

・ごはん
・中華スープ
肉サラダ
・粉吹き芋
・果物

でした。

乳児さんも給食の時間を楽しんでいます♪

スプーンですくって食べることはとても難しいことです。
スプーンを使い始めるまでは何度も何度も手づかみ食べを繰り返し、食材のかたさ、大きさ、重さ、温度などを覚えていきます。
毎日繰り返すことで、食材を掴む指先の力加減や、スプーンの握り方やすくい方、口までの運び方などがわかってきます。
スプーンが自在に使えるようになったらフォークに移行し、指先が自分の思い通りに動かせるようになったら箸に移行しましょう。
指の骨が完成するのは4歳前後からといわれています。それまではスプーンやフォークだけで十分食べることはできますので、
夏見台では発達に合わせた食具の提供をこころがけています。

IMG_3824IMG_3830IMG_3840

IMG_3849IMG_3851IMG_3863

IMG_3871IMG_3872IMG_3879

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、


でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 17:12食育 

2023年09月14日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.14 鶏の塩麹焼き

IMG_3787IMG_3788

今日の給食は…

・ごはん
・えのきのみそ汁
鶏の塩麹焼き
わかめの梅肉和え
・果物

でした。

IMG_3790

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

・麦茶
・ゆかりしらすおにぎり

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 16:35食育 

夏見台幼稚園・保育園ビデオニュース 2023年9月号その2「解説:乳酸菌飲料のお話」



腸にいい?といわれる乳酸菌飲料のお話です。事実は知らせなければ、と思い扱いました。

  
Posted by yatsute2006 at 09:46ビデオニュース | 幼児教育解説

2023年09月13日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.13 カレーライス

IMG_3783IMG_3784IMG_3785

今日の給食は…

カレーライス
・白菜のスープ
ちゅるりんサラダ
・果物

でした。

ちゅるりんサラダのちゅるりんとは、海藻から作られた海藻麺です。
不足しがちな食物繊維を豊富に含み、ちゅるちゅるとした食感が特徴的です。
この「ちゅるりん」に、中華風の手作りドレッシングを合わせました。

IMG_3786

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

・牛乳
・ごまクッキー

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 17:03

2023年09月12日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.12 レバーの変わりソースあえ

IMG_3780IMG_3781

今日の給食は…


でした。

春に年長さんが植えた苗が立派に生長したので、稲刈りを行いました。

先生が刈り取った稲穂を1束ずつ受け取った年長さんは、
自分たちで輪ゴムでひとまとめにし、大喜びの様子!
刈り取った稲はこれからしばらくの間、天日干しし、乾燥させてお米作りの第二段階に進みます。

このお米がみんなの給食に並ぶ日が楽しみです♪

IMG_3744IMG_3745IMG_3746

IMG_3747IMG_3748IMG_3749

IMG_3750IMG_3752IMG_3753

IMG_3755IMG_3757IMG_3760

IMG_3761IMG_3763IMG_3764

IMG_3775IMG_3782

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

・牛乳
・さつま芋蒸しパン

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 17:13食育 

2023年09月11日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2023.9.11 カレイの照り焼き

IMG_3740IMG_3741

今日の給食は…


カレイは、コラーゲン質がたっぷりあるお魚です。
コラーゲン質は、筋肉や筋、関節の動きを柔軟にさせる働きがあります。

見離れしやすく、鋭い小骨がないので子ども達にとって食べやすい魚です^^
年中手に入りやすい食材でもあるので、ご家庭でも作ってみるのはいかがでしょうか?
インスタグラムにレシピを公開しています♪

IMG_3743

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、

牛乳寒天
・せんべい

でした。ごちそうさま!
  
Posted by yatsute2006 at 16:45食育