2007年04月12日

今日の夏見台幼保園 バスで園庭を…&英語サッカー!

すなばおやま天気のいい日はそとで遊ぼう!







遊具01遊具02みんな思い思いの遊具で遊びます。







エリックこどもたちの騒ぎを聞きつけて
エリックも部屋から出てきました。
グルグルグル〜





遊具03遊具04上手に渡れるかな?渡れた!






ここで園庭にバスを入れました。
みんな集合。
バスに乗ろう!
全員がバスに乗って来るわけではないので、
みんな「乗りたい!乗りたい!」とリクエストが多かったのです。

バス01バス02みんな大喜びです。







バス03バス04バス05ぐる〜と園庭を回ります。
園庭が広いと、何かといいなあ〜♪






バス06バス07バス08降りると直ちに砂場へ直行!







バス09中村さん園バスのアップ。
いまどき、黄色のバスは珍しいそうです。
運転手は"白い手袋"がトレードマークの中村運転手。
ご近所のみなさん、よろしくお願いします!







サッカー19サッカー20サッカー21男の子たちのサッカーが始まりました。
フェイントをかけて、一気に抜き去る!






サッカー22あ、痛て!







サッカー23そんなこともお構いなしです。







24サッカー体育の大西先生が鉄棒をゴールに見立て
シュート合戦を設定。
キーパーは"ゲルマン魂"のエリック・シュミット!
英語サッカーのはじまり、はじまり〜






25サッカー今度は相手が代わってエリック・シュート!







26サッカー今度はこどもどうしで。
「もっと寄れ!寄れ!」






27サッカーしゅーとー!
その結果は…?






28サッカー29サッカーさあ、お昼です。
みなさん、お部屋に帰りましょう。
足の砂を落としましょう!
じゃあ、また明日も遊ぼうね!





大いに身体を使ってほしいものです。
夏見台幼保園では、とにかく、

 こどもの運動能力を高める!

ことを重視しています。
そのために広い園庭とアスレチックがあります。
5月からは体育館を使って、体育専任の大西先生の指導が始まります。
エリックも加われば、英語で体育です。
リズムと体力と語学。
今年は1年目で手探りなところはありますが
1つ1つカリキュラムをこなしていきます。
このページをご覧いただいている父兄のみなさま、どうぞご安心ください。






2007.4.12給食給食はミートソースでした。













Posted by yatsute2006 at 14:44│ 英会話