園のページの更新を行いました。
教育へのこだわり → こちら
食育 → こちら
説明会にご参加いただいたみなさまからの声 → こちら
大変感動的なお言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございます。
より一層がんばります。
追伸:
「教育へのこだわり」のページを作っていたときのことです。
今週の月曜日の朝早くからと取り掛かりました。
ものすごい勢いで指が動き、夜の1時までかかって一気に完成させました。
翌日は「遊びの教育効果」をまとめようと思っていたのですが、
ちょっと調子に乗って、寝る前に「遊びの…」ページを作っていました。
そして…
寝る直前に上書き…。
あっという間に一日の作業が「無」になりました。
私はあまりに疲れていたので何も感じませんでした。
とにかく早く寝ようと思って眠ったのですが…
やはり翌日は廃人のようでした。
書き直そうにも指が動きません。
こうしたことは昔何度かありました。
パソコンがフリーズして「パァ」。
だからつねに
「Ctrl」キー + 「S」キー (上書きのショートカット)
のクセをつけておきました。
それが、今回は…
全く、何が起こるかわかりません。
中村元という大変立派な宗教学者がいました。
10数年かけて「仏教辞典」をまとめたのですが
出版社に原稿を渡すと
編集者がその原稿を紛失してしまった、といいます。
出版社はパニックになりました。
恐る恐る、中村先生にその旨を告げると、
「そうですか」
と何事もなかったかのように再び書き始めたそうです。
立派な方です。
ヘミングウェイにはまぼろしの長編があるといわれています。
原稿は(何番目かの)奥さんがなくしてしまったそうです。
ヘミングウェイのことだから、
きっと酒に溺れてうつ状態になったことでしょう。
そんなしょうもないことを思い出しました。