2012年08月06日

夏期講習2日目

みなさまこんにちは。
トレポンテイングリッシュスクールの有井です。

夏期講習2日目は絵本を読む練習を行います。

M says M, M, Monkey♪(スクールに通っている年長さん以上の生徒さんで
あればきれいに発音できます。お子様にM says,,,と言ってみて
下さい)

Mの音とO says O, O, OctopusのOが組み合わさって"Mom"の音が出来ているんだよ、
という説明をしながら一単語ずつ読んでいきます。

使用している絵本はレベル1〜9まであり、Phonicsの基本から順番にルールを増やしていきながら
読むことが出来るように作成されている絵本集を使っています。

P1020006

登場人物と一緒に成長が出来るようにレベル1(乳児)→レベル9(高校生)という工夫がされており、
レベル1で子供だった主人公が恋をしたり、社会問題に取り組んだりという内容まで
読めるようになっています。
P1020009

今日はそのうちのレベル1の10冊の中から小学一年生なので5冊読んでみました。

最初は完全にphonicsの基本にのっとった単語が出てくるので内容はあまり
愉快なものではありませんが、みんな一生懸命発音しながら目で文字を追っています。

トータルすると144Wordsの単語を読みました!

みんなびっくりです。
P1020008
この用紙に読んだWordsの数を書き込みました。
英語なのに足し算まで!!

そして今日も90分があっという間に過ぎていきました。

明日は5冊の中から気に入った本を朗読してもらいます。


それとお楽しみ工作を行います!

絵本は小学生のレッスンで随時採用しようと思っています。

ご興味がある方は有井までお声をおかけください。





Posted by yatsute2006 at 13:49│ 英会話