2012年08月28日

夏期講習 第3弾 (8月22日〜24日)小学6年生

皆様こんにちは。
トレポンテイングリッシュスクールの有井です。

毎日、本当に暑いですね。

例年だとお盆を過ぎれば朝夕が過ごしやすく、、、となるはずですよね。
ですが、この快晴、、、。
P1020128
雲はまだ真夏のようです。

P1020127
真っ青な空、うっそうとした緑地、蝉の声。「これぞ夏!」という毎日が
続いていますが、もうそろそろ涼しくなってほしいです。

夏期講習も今回は3回目、小学6年生のレッスン風景をお届けします。

さすが6年生ともなるとたくさんの I can !!が出てきてお互いに
力が入ってきます。

まずはphonicsの基本Jingleのおさらい。

P1020103
Brenda先生が言った単語を次々と作っていきます。
アルファベットの文字を見ながら作っていると思われますか?

いえいえ、実は発音だけで何の音が含まれるかを考えながら
作っています。そう、耳だけで英単語を作っています。

P1020105
確認のため、スペルをチェックしています。
ipadにはヒントとなる絵、アルファベット、スペルが書かれている
カードが入っていて、該当する文字をタップしています。
P1020112P1020115

Phonicsの基本Jingleを表にまとめています。
無声音、有声音、母音、いとこ音、など「音」に関する
情報を色分けしています。

1日目は以上で終了、とても充実した内容ができました。
さすがの耳の良さ、そして覚えの良さ、です。
私もこの歳から英語を習いたかったです、、、、。

2日目はこの基本Jingleをもとに、絵本を読んでいきます。


Posted by yatsute2006 at 14:52│ 英会話