2015年10月20日

10月の親子deスポーツ

こんばんは!トレポンテスポーツクラブ向家です。

10月17日は月1度行われる親子deスポーツの日でした!

改めて親子deスポーツは親子de運動を楽しめるレクリエーションを行っていくもので15時〜16時が親子で行い、16時〜17時までは、おとなだけで、その日に決めたスポーツを参加したい方で楽しんでいく。というものです。
この日は、「運動会」というテーマにして、それにちなんだレクリエーションを行いました。

最初に準備体操として実際の運動会でも行った「トレポンテ体操」を行いました。普段は前で私が見本として
踊りますが 、この日は年長さんを中心に一緒になって踊ってくれました。

次に行ったのが「組み体操」と称して、親子でペアになって写真のようなことをしました! ↓
DSCF6706DSCF6704DSCF6696
バランス感覚が重要になりますね。あとは、子どもにとってはけっこうな高さです。信頼関係がないとできないことでもありますので、親子でやることの意味はとても大きいものがあります。

その次は年中が運動会で踊った「ブンブンパラダイス」をみんなで踊りました。
DSCF6726

この日は他にも母親競技で行った大玉はさみリレーをルールを多少変更して、おとなvsこどもで勝負しました。
子どもにとって簡単にしたつもりでしたが、ボールを挟んで後ろ向きで移動することは難しかったようで、おとなが圧勝でした。。。
DSCF6743DSCF6742

さらに実際の運動会ではやりませんでしたが、「玉入れ」を行いました。これもおとなvsこどもでおとなのかごを高くして行いました。
DSCF6761DSCF6759

1回目はおとなが勝ちましたが、2回目は子どもたちも頑張って引き分けとなりました。

そして、終盤に行ったのは3色対抗リレー。体育館の黄色の線の周りに置いたコーンを1周して次の人と交代となります。このリレーは2回行いました。

その2回目がとても接戦。最後のアンカーに勝負はゆだねられました。1位を走るのが年中さん。2位は年長さんでグイグイ追い上げてきます。最後の小学校2年生の子ですが、すごい勢いで前に迫ります。

第4コーナーで3組並ぶか!と思った瞬間でした。必死の小学生がまさかの内側カットインからの1位ゴールイン!!!笑

会場は一気に笑いに包まれました! 運動会=リレーは定番ですが、誰でもできるし、夢中になれるので改めていいなと感じました。
DSCF6789DSCF6784

最後はみんなでムカデ競争!後日「筋肉痛になりました〜」との声が上がってきました。笑
DSCF6800

16時〜はバレーボールを行いました。すみれ組檜垣先生、ひまわり組高瀬先生も参加して、とても盛り上がりました。そして、大きなケガも無くこの日も無事に終えることができました。次回は11月7日(土)です。多くの方のご参加をお待ちしております!

















 

Posted by yatsute2006 at 19:37│ トレポンテ・スポーツクラブ | イベント