今日の給食は・・・
麦ごはん
豚汁(豚肉・しょうが・大根・人参・ごぼう・さといも・絹ごし豆腐・長ネギ・小松菜)
さんまの蒲焼き風ちゅるりんサラダでした。
今日は、すみれ組とあさがお組 の年長さんが稲刈りを行いました。
今年の田植えは先生たちによる配信でしか見れませんでしたが
園の畑で大きく実った稲穂を実際に見て、触れることができました。
お米作りは、稲刈りで終わりじゃありません!
これから天日干しして、脱穀、もみすりをする工程があります。
まだまだ続く、お米になるまでの過程をみんなでやりたいと思います。
ご飯として食べるのが楽しみです^^
さんまの蒲焼き風でした。
旬の食材は、秋を感じさせてくれますね。
とっても美味しかったです。
ちゅるりんサラダのちゅるりんとは、海藻から作られた海藻麺です。
不足しがちな食物繊維を豊富に含み、ちゅるちゅるとした食感が特徴的です。
この「ちゅるりん」に、中華風の手作りドレッシングを合わせました。
園の献立では、春雨の代替で使うことが多いです。
春雨スープならぬ、ちゅるりんスープなどもあります。
名前の響きも可愛くて こども達も覚えてくれています。
今日のおやつは・・・
牛乳寒天クラッカー
でした。ごちそうさま!
Posted by yatsute2006 at 12:45│
│
食育