

今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
さつま汁
マグロの塩麹焼き
きゅうりと海藻の酢の物
みかん
でした。
きゅうりと海藻の酢の物には、わかめ・めかぶ・もずくと3種類もの海藻を入れています。
ミネラル・食物繊維が豊富に含まれ、腸内環境を整えてくれる海藻。
夏見台の献立には、週3日以上登場し、多種類の海藻を積極的に組み入れています。。
海藻は英語で表すと「sea vegetable」でこれを日本語訳にすると「海の野菜」です。
野菜を多くとるように意識している方は多いですが、海藻を多くとるように意識している方は少ないようです。
ご家庭でも、一日のうち一食でも海藻をとりいれて海の野菜をいただいていきましょう♪

今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は・・・
麦茶
こぎつねごはん
でした。ごちそうさま!