今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
すまし汁(えのき・豆腐・糸三つ葉)
鰆の西京焼き
五目きんぴらみかん
でした。
和食は、魚・大豆などの良質なたんぱく質や脂質
野菜、海藻、きのこ、いもなどの栄養素を幅広く摂取できます^^
和食にすると豊富な食品を摂取できる食事スタイルのため、栄養バランスがとりやすいです。
味のきめてにもなる出汁のうまみや発酵食品を使った腸内環境にいい食生活を実現しており
日本人の長寿や肥満防止に役立っているといわれています。
お米や焼き魚、お味噌汁など、食卓に和食を積極的に取り入れていけるといいですね。
今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は・・・
麦茶
ピラフでした。ごちそうさま!
Posted by yatsute2006 at 17:04│
│
食育