今日の給食は・・・
麦ごはん
豚汁(豚小間・生姜・大根・人参・ごぼう・里芋・豆腐・長ネギ・小松菜)
鮭の西京焼きカボチャの甘煮バナナ
でした。
今日12月22日は、「冬至」です。
冬至は、1年で1番昼が短く、夜が長い日です。
冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。
かぼちゃは、保存性や栄養価が高いので、この時期に食べることで風邪などの予防が期待できます。
給食では、かぼちゃの甘煮として提供しました。
砂糖を使わず、かぼちゃ本来の甘みと本みりんを煮切って作ったみりん蜜で深い甘みを出しました。
インスタグラムにレシピを配信しているのでぜひご覧になってみてくださいね。
今日のおやつは・・・
牛乳
レーズン蒸しパン
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at 17:00│
│
食育