今日の給食は・・・
胚芽米ごはん
すまし汁(豆腐・人参・長ネギ)
鯖の味噌煮菜の花と桜エビのおひたし
でした。
意外と人気な魚料理のひとつ、サバの味噌煮です。
みそ、しょうゆ、みりん、しょうが汁の合わせ調味料で煮込んでいます。
味噌としょうがには、魚特有の臭みを消す効果があります。
さばのような青魚は、特に臭みが強いので味噌煮にすると食べやすくなります。
魚特有のパサパサもなく、柔らかくてジューシーで食べやすい!
そして、煮切ったみりんで甘みがでたタレがごはんに合います!
さばの味噌煮が人気なの!?と思われるかもしれませんが、
臭みがなく、柔らかいので人気の理由かもしれません・・・^^
Instagramにレシピを公開しているので、是非ご覧になってみてくださいね。
今日のおやつは・・・
いちごムースクラッカー
でした。ごちそうさまでした。
Posted by yatsute2006 at 17:15│
│
食育