・ふりかけごはん
・しめじのみそ汁・鶏となすの揚げびたし
・ポパイサラダ
でした。
今日はあさがお組さんで食べ物のお話会「野菜の浮き沈み実験」を行いました。
普段食べている野菜が水に浮くのか沈むのか、あまり考えたことが無いと思います。
そこで、透明の衣装ケースの中に水を張り、こども達が見える目線で野菜を中にいれてみます!
それぞれの野菜の重さや形、香りや音の確認を念入りにおこなったら、いざ実験!
きゅうりは浮く?沈む?
かぼちゃは?人参は?スイカは?トマトは?
こども達も浮く野菜と沈む野菜に頭をかしげながら、水槽に釘付けでした。
種明かしを行い、最後はみんなで畑で育っている野菜を観察に行きました!
食べるだけでなく、様々な角度から食べ物に触れ、興味のきっかけになればと思っています。
普段食べている野菜が水に浮くのか沈むのか、あまり考えたことが無いと思います。
そこで、透明の衣装ケースの中に水を張り、こども達が見える目線で野菜を中にいれてみます!
それぞれの野菜の重さや形、香りや音の確認を念入りにおこなったら、いざ実験!
きゅうりは浮く?沈む?
かぼちゃは?人参は?スイカは?トマトは?
こども達も浮く野菜と沈む野菜に頭をかしげながら、水槽に釘付けでした。
種明かしを行い、最後はみんなで畑で育っている野菜を観察に行きました!
食べるだけでなく、様々な角度から食べ物に触れ、興味のきっかけになればと思っています。
今日のおやつ(保育園と幼稚園Bコース、Aコース預かり保育)は、
・麦茶
でした。ごちそうさま!