2024年06月27日

今日の給食(夏見台幼稚園・保育園)2024.6.27 チーズハンバーグ

IMG_5444IMG_5445

今日の給食は・・・

胚芽米ごはん
冬瓜のすまし汁
チーズハンバーグ
きゅうりのおかか和え
ヨーグルト

でした。

今日はたんぽぽ組、もも組で食べ物のお話会「野菜の浮き沈み実験」をしました。
水と夏野菜・果物を使った夏らしい実験です。

まずは、実際に野菜・果物を触ったり嗅いだり、トントンしたり?
浮くのか沈むのか予想してもらいました。

予想が終わると一つずつ水の中へ…
3!2!1!の元気な掛け声とともに入水すると、
浮いたり沈んだりする様子を息をのんで真剣に見ていました。

今日実験で行った水に浮く野菜と沈む野菜を紹介します。
かぼちゃやスイカは重そうなのに水に浮き、かぼちゃよりも軽いイメージのあるじゃがいもは沈みます。

[水に浮いた野菜]
ピーマン、きゅうり、スイカ、かぼちゃ、オクラ、なす
[水に沈いた野菜]
じゃがいも、さつまいも、にんじん

なぜこうなるのかというと、
土の上で育つ野菜は水に浮いて、土の中で育つ野菜は沈むという法則があります。
最後に、それぞれ野菜がどのように育っているのかを畑の写真を使って紹介しました。

食べる以外でも食べ物に触れる機会を作ることで、食べ物って楽しい!面白い!と興味をもってもらえたらなと思います。

IMG_5446IMG_5447

今日のおやつは・・・

麦茶
わかめしらすごはん

でした。ごちそうさまでした。

Posted by yatsute2006 at 17:03│ 食育