こんにちは。
連日暑い日が続きましたね。
このまま2ヶ月近く暑いのか〜と思っていたら今日はどうやら
一休みのようですね。
いつも申し上げますが、体調管理には十分にお気を付け下さい。
7月6日金曜日にBottega Rosa(手づくりの会)がありました。
今回は「プリザーブドフラワーを使ったショートケーキ飾り」でした。
1つだけ飾っても十分存在感のあるショートケーキですが、
皆様の作品を集めると圧巻ですね。
お砂糖がついたゼリーなどは本物のようで、つまみ食いしたくなります。
よく見るとレースのリボンだったり、細いリボンの2色使いだったりと
同じキットを使っても参加者様の個性がでますね。
次回は10月を予定しております。
是非お気軽に参加してみて下さいね。
12月8日に「手作りの会」が開催されました。
毎年恒例のクリスマスリース作りです。
例年ですと、園で作ったさつまいものツルを利用するのですが今年は
諸事情を考慮して土台を「ホワイトリース」にしました。
こちらは作る前です。右は装飾のための小物達です。
本物のモミの木の枝を使っています。
この時期でも緑である常緑樹は「繁栄、生命」を表している
からだそうです。(英語のレッスンでやっていました)
お母様方、それぞれのセンスで飾り付けていきます。
何度も参加されているお母様はベテランの手つきで素早く
作業をされています。
リース作りが一段落したらお茶の時間です。
師走の忙しい中、ホッと一息ついておしゃべりをする時間をとるのも
いいのではないでしょうか?
完成しました!今年は小鳥が加わっています。
皆様、来年是非お気軽に参加してみて下さい。
同じクラスの中のコミュニケーションとは違った、新しいつながりが
出来て面白いと思います。
昨日、毎年恒例の餅つきが行われました。
12月に入った途端にこの寒さ。
あいにくのお天気でしたが、年長さんは元気よく順番に
お餅をつきました。
「よいしょ〜!よいしょ〜!」
寒さを吹き飛ばす大きな掛け声が園庭に響いていました。
出来たてあつあつのお餅、おいしかったです!
お米を蒸しています。薪は流しそうめんの竹を乾燥させたものです。
この日の気温は6度。昨日までは暖かったのに、、、、。
手を伸ばして暖をとりたくなりますよね。
準備万端。今年もあと一カ月か、、、と時の流れの早さを感じます。
まずは先生達がお手本を見せます!
年長さん、頑張ってお餅をついています
ホールで待機する「お餅丸め隊」
きなことのりの2種類が出来上がりました。
園にいると本当に季節の移り変わりを肌身で感じます。
季節ごとの行事、日本ならではの行事、大切にしていきたいと思いました。
皆様こんにちは。
トレポンテイングリッシュスクールの沖中です。
朝晩はすっかり寒くなりましたが、日中は暖かい日もあるので
着るものに困ってしまいます。
どうぞ体調を崩さぬよう、お気をつけ下さい。
先月、Halloweenのイベントがありました。
イングリッシュスクールでもHalloweenに合わせた歌を歌ったり、
一緒に手提げバックを作りました。
アンソニー先生と製作中。どんなバックになるのかな?
Halloween songは正課のレッスンでは2度しか歌っていないのですが、
とても人気となり、11月中旬までリクエストがありました。
ちょうど保育参観の時に歌っていたのでお聞きになった保護者様も
いらっしゃると思います。
ghost(お化け)やwitch(魔女)などちょっと怖いけど、興味もある、、、という
ことで人気になったのではないでしょうか?
お子様に「halloweenの歌を歌って」と聞いてみるとおそらくジェスチャー付きで
歌えると思います。
また、かぼちゃの飾り物が「jack-o'-lantern」ということ、どうしてそう言われるのかも
レッスン中にやっています。何かの機会がありましたらお子様に聞いてみて下さい。
Let's try!
午後のレッスンに作った手提げバッグです。
Trick or treatでたくさんお菓子がもらえるように大きめにしました。